アビシニアン☆クウといっしょ

はじめての飼い猫との不器用な日常

アビシニアンを選んだ理由

f:id:cosmoR:20161004161041p:plain

 ↑ 少し、アビシニアンぽい体つきになってきたかな?(2016年9月18日撮影。以下、記してある場合を除き同)

なぜアビシニアンを選んだかというと、具体的には下記に書きますが、結果としては、ブリーダーさんのサイトで「一目惚れ」してしまったから、でしょうか。

はじめは保護猫を迎えるつもりで譲渡会やシェルターに見に行っていましたが、「この子なら!」という猫ちゃんにはなかなか出会えませんでした。小さいうちから育てたいと子猫を希望してましたので、10年、15年の長きにわたって一緒にすごす家族となりますから、簡単には決められなかったのです。

そんななか、保護猫の譲渡を受けるためには「猫を一生涯面倒見るにあたっての心意気と覚悟」を細かく具体的に示す必要があり、はじめて猫を飼うということでただでさえ不安でいっぱいだった私は、ますますナーバスになってしまいました。もちろん、猫が二度と捨てられたり、怖い目にあわないようにするためには、里親希望者が厳しくチェックされるのは当然のことなのです。

f:id:cosmoR:20161004163509p:plain

しかしたとえそれらをクリアして無事里親になれたとしても、もしもその猫がなつかなかったり、凶暴だったりしたらどうしよう、持病があったら…などなど、不安のタネはつきないのでした。猫全体の幸せを考えるなら、保護猫の里親となる選択をすべきなのだと思います。しかし、いままで一度も猫と親しくふれあったことのない私には、未知の猫ちゃんの理想的な里親になることは、かなりハードルが高く感じられたのでした。

そこでいろいろ考えた末、性格を把握しやすい血統猫を、親猫・病歴その他を把握している専門ブリーダーさんから譲っていただくのはどうかと思いはじめました。そうして猫種について調べていたときに、人なつっこく活発、犬のような性格で、初心者にも飼いやすいと紹介されていたアビシニアンに興味をもつようになったのです。

f:id:cosmoR:20161004163855p:plain

まだアビシニアンについて詳しく知る前、とあるシェルターに行ったときのことです。だいたいの猫はケージに入っていましたが、数匹の猫が放たれており、そのうちの1匹がメスのアビシニアンの成猫でした。他の猫ちゃんがゆっくりのんびり歩いていたのに比べ、そのアビちゃんは軽快なステップで歩いていたのですが、よく見ると後ろ足が1本なく、3本足だったのです。子どもは猫じゃらしでそのアビちゃんと遊んでいましたが、いわれるまで3本足だと気づかなかったほど、元気な様子でぴょんぴょん飛び跳ねていました。

f:id:cosmoR:20161004164102p:plain

うちでいちばん猫をほしがっていたのは小学生の子どもなのですが、このメスのアビシニアンを思い出し、子どもの相棒としては、これくらい活発な猫のほうが楽しいだろうと考えました。私もどちらかというとあまりツンデレでないほうが好みだったのと(笑)、山猫的なワイルドな風貌にひかれ、一気にアビシニアン熱が高まりました。

そうしてアビシニアンを含め、いろいろな猫のブリーダーさんをネットで調べているときに、たまたま飼い主募集中だったクウ(そのときはまだ名前はありませんが)を見つけたのです。子猫なのにキリリとした目をしていて(目の上のラインが平らなのでそう見えたのですね)、アビシニアンなのに丸めの大きめの顔が愛嬌あって、はじめて、「この子なら飼いたい!」と思いました。

f:id:cosmoR:20161004164316p:plain

↑ クウがうちに来た日(2016年7月22日)に撮影。小さい…。

そしてクウは晴れてうちの家族の一員に。出会いの仕方は最初の予定とは異なりましたが、預かった尊い命、家族として大切にしていきたいと思います。

f:id:cosmoR:20161004164509p:plain

↑ 未来をみつめる目…?