アビシニアン☆クウといっしょ

はじめての飼い猫との不器用な日常

夏休みの自由研究:「猫の研究」

f:id:cosmoR:20161108202024p:plain↑ 2016年11月8日撮影


季節はずれの話題で恐縮ですが、今年の子どもの夏休みの自由研究は「猫の研究」でした。まぁ、親が誘導した感はありますが(笑) そもそも猫を飼うのを夏にしたのも、子どもが猫とふれあう時間を長くとりたかったからです。子猫はあっという間に大きくなってしまいますので、成長ぶりをよく見ておいてほしかったのです。また飼うからには猫についていろいろ知っておいてほしいと思い、自由研究としてすすめたのでした。

f:id:cosmoR:20161108204031p:plain↑ クウのプロフィール

実は自分自身も知りたかった、というのも理由のひとつです。子どもといっしょに調べたら一石二鳥かと(笑) ちなみに自由研究で猫をテーマにしたクラスメイトがほかに2人いたそうです。やはり猫人気のようですね。

「猫の研究」はスケッチブック1冊で全48ページ、内容は本やネットなどで調べた情報をまとめたり、クウの観察・スケッチを載せたものでした。調べたなかで私がいちばん興味をそそられたのはアビシニアンの起源です。

f:id:cosmoR:20161108203224p:plain
↑ アビシニアンについて

よくネットなどでは、アビシニアンは「エジプト起源の歴史あるネコ」と書かれています。古代エジプトの絵画に描かれたり彫刻となっている猫も、そのすらりとした容姿がアビシニアンに似ています。しかし、現在の遺伝子研究によると、アビシニアンはインド洋沿岸部や東南アジアで進化した、もっと新しい時代の猫であることがわかっているそうです。この辺については調べ中なので、また別の記事にできればと思っています。

f:id:cosmoR:20161108214336p:plain
↑ ボクの祖先はどこから来たのかな?(2016年11月6日撮影)

さて、「クウの観察」では、ごはんの前・最中・あとの様子、好きなおもちゃ、好きな場所、1日の過ごし方、いつ鳴くかなどを観察しましたが、観察をしてからまだ3ヶ月くらいしかたっていないのに、すでになつかしい気がします。

たとえば「好きな場所」としてあげられているのは、

(1)キャリーバッグ
(2)テレビ台(大)の下
(3)テレビ台(小)の下
(4)テレビ台の後ろ
(5)座椅子
(6)ダンボールハウスの中
(7)コンピュータの上

となっていて、今でも好きな場所もありますが、(2)や(7)はもうあまり行きません。一時期は食洗機の上がお気に入りでしたが(笑)、今は階段の踊り場の窓辺が気に入っています。寒くなってきたので日が当たる場所がよいのかもしれませんね。

f:id:cosmoR:20161108214747p:plain
↑ クウの観察(4)好きな場所

f:id:cosmoR:20161108215400p:plain↑ 一時期は食洗機の上がお気に入りでした(2016年9月29日撮影)


また「クウギャラリー」としてコラージュしたクウの写真を見ると、このころは体が小さかったなぁと思います。みるみる大きくなって、今や抱っこしている子どもが小さく見えます(笑)

f:id:cosmoR:20161108221442p:plain
↑ クウギャラリー。8月末までの写真が貼ってあります

f:id:cosmoR:20161108220953p:plain↑ 生後約3ヶ月(2016年8月5日撮影)。小さい…

 

f:id:cosmoR:20161108221237p:plain↑ もうすぐ生後6ヶ月(2016年11月6日撮影)。もう両手でかかえないと抱っこできない…

クウのスケッチもしましたが、やはり寝ているときがいちばん描きやすいですね。

f:id:cosmoR:20161108222725p:plain

f:id:cosmoR:20161108222754p:plain
↑ スケッチ中(2016年8月17日撮影)

f:id:cosmoR:20161108222847p:plain
↑ クウのスケッチ。格別上手というわけではありませんが、愛情はこもっています(笑)

私が気に入っているページのひとつは「猫の種類」ページです。猫を「かわいいヤツ」「ワイルドなヤツ」「でっかい/小さいヤツ」「昔はねずみとりだったヤツ」「モフモフなやつ」「スマートなヤツ」に分けて紹介しています。分け方は適当ですが(笑)、イラストが愛嬌あっていい感じです。

f:id:cosmoR:20161108224612p:plain
↑ 猫の種類(1)かわいいヤツ (2)ワイルドなやつ

f:id:cosmoR:20161108224720p:plain↑ 猫の種類(3)でっかいヤツ/小さいヤツ (4)昔はねずみとりだったヤツ

f:id:cosmoR:20161108224943p:plain↑ 猫の種類(5)モフモフなヤツ (6)スマートなヤツ

この自由研究で、子どもは少しは猫について知ることができたでしょうか。私自身も、いろいろ調べたり、日々クウと過ごすことでだんだんわかってきたことがあります。クウの方も成長するにつれ、われわれ人間を理解しはじめているような? 

この先、もっと猫/クウについて深く知り、よりうまくコミュニケーションがとれるようになれればいいなと考えています。

f:id:cosmoR:20161108233745p:plain↑ もっともっと仲よくなりたいな〜(2016年10月4日撮影)


【本情報】
高野八重子・高野賢治著「猫の教科書 改訂版」(緑書房

猫の教科書

猫の教科書

 

 自由研究をするにあたっていちばん参考にした本です。前半は豊富なカラー写真とともに「猫種解説」、後半は「猫学」として、猫の歴史、体の構造と機能、飼育管理、健康、行動学、繁殖学、遺伝学などが写真や図版とともに詳しく載っていて、一般向けの医学書のような感じになっています。巻末には「猫の血液型」「猫にまつわることわざ」や「用語集」などもあります。猫飼いさんにおすすめの一冊


南部美香著「0才から2才のネコの育て方」(高橋書店

0才から2才のネコの育て方

0才から2才のネコの育て方

 

獣医さんの書いた本。コンパクトながら、子猫を飼うにあたって知りたいことが、かゆいところに手が届くように(笑)書かれています


Pet Clinicアニホス監修「はじめてネコBOOK」(主婦の友社

はじめてネコBOOK―いちばんわかりやすい! 幸せ飼い方マニュアル

はじめてネコBOOK―いちばんわかりやすい! 幸せ飼い方マニュアル

 

 クウを買う前にはじめて読んだ猫の飼い方本。猫を飼うにあたり、その全容をざっと知るのに便利でした