アビシニアン☆クウといっしょ

はじめての飼い猫との不器用な日常

冬じたく(2):はじめての冬毛

「ぼく、モフモフしてきた?」

f:id:cosmoR:20161021230604p:plain
↑ 2016年10月19日撮影(以下同)

クウは今月13日で生後5ヶ月になりました。体重はおととい(19日)はかったところ2.4kg。前回9月13日には1.9kgだったので、この1ヶ月で500g増えました。抱っこすると重くなったなぁと思いますし、見かけもずいぶん大きくなったと感じます。

f:id:cosmoR:20161021230724p:plain

大きく見えるのにはもうひとつ理由が。毛が冬毛になって少しモフモフしてきたのです。何となく冬毛になるのは長毛種だけだと思っていたのですが、やっぱり短毛種でも冬毛にはなるのですね(笑) 夏のころのさっぱりした様子とは違って毛が密になって伸びてきた気がします。

クウは5月生まれで初夏にはまだベビーのふわふわ毛だったので、いったんさっぱりしたのが、また戻ってきたような感じです。とくに首からお腹にかけてと、足やしっぽがふさふさしてきました。

f:id:cosmoR:20161021232816p:plain

f:id:cosmoR:20161021231301p:plain↑ 何やら羊毛フェルトのようなしっぽになってきました…

ちなみに、クウの毛色は「ルディ」と呼ばれる赤褐色で、アビシニアンの毛色としてはもっともポピュラーな色です。「ルディ」と合わせて「レッド(ソレル)」「ブルー」「フォーン」(ベージュっぽい明るいブラウン)の4色がアメリカに本拠を置く血統登録機関CFA(The Cat Fanciers' Association)が認めているアビシニアンの色ですが、ヨーロッパなどではほかにラベンダーやチョコレートといった毛色もあるようです。

f:id:cosmoR:20161021233146p:plain

f:id:cosmoR:20161021233435p:plain↑ クウの毛色はルディ

ところで猫科の動物でもライオンは暑い地域にしか生息しないため、冬毛にはならないそうです。一方、トラやヒョウは寒い地域にも生息するので夏毛、冬毛があるとのこと。しかし北海道や寒い国の動物園にいるライオン(に限りませんが)は冬はどうしているのでしょうね? 自分が寒がりなので心配になります…。

f:id:cosmoR:20161021233008p:plain

f:id:cosmoR:20161021233712p:plain
↑ 今回の写真は換気扇の上に乗っているときに撮りました。この頃乗るようになってしまったのです。確かに高くて猫好きのする場所ではありますが、少し傾斜があるので、たまに足をすべらせて落ちそうになります^_^;

ともあれクウはこれから生まれてはじめての冬を迎えます。毛は真冬にはもっとふさふさになるのでしょうか? うちはリビングと階段のあいだに低いしきりしかないためエアコンがききづらく、私は毎年コタツから離れられません。祖先が南方生まれで寒さに弱いアビシニアンのクウも、コタツ好きになるでしょうか?

冷え性で寒がりの私は冬は嫌いなのですが、はじめて猫と過ごす冬、今年はなんだかちょっと楽しみです。

 【関連記事】

cosmokoo.hatenablog.com

 

 

「つみネコ」ぬいぐるみをハグ

「きみはだあれ?」

f:id:cosmoR:20161016215024p:plain


少し前に、おもちゃのネット通販でゲームアプリ「つみネコ」のアビシニアンの中古ぬいぐるみを見つけたので買いました。クレーンゲームのプライズ(景品)です。3、4年前のものでしょうか。

f:id:cosmoR:20161016215152p:plain

f:id:cosmoR:20161016215224p:plain
「つみネコ」くったりぬいぐるみ。全長約26センチ。駿河屋のネット通販で600円で購入。タグに全4種類とありました。あとの3種類の猫種はなんだったのでしょう…


「つみネコ」は、ご存じの方も多いと思いますが、ネコをつまんで縦1列にバランスよく積み上げ、積み上げた高さを競うスマホ用のゲームです。小さなお子さんでもできるとてもシンプルなゲームで、積み上げるときにネコがニャアーと鳴いたり、バランスがくずれると足をぱっと広げて落ちていく姿がかわいらしい、いやし系ゲームの定番のひとつです。

f:id:cosmoR:20161016172418p:plain
「つみネコ」iPhone版(開発:concourse, Inc.) ver. 4.8の画面。iPhone版、Android版があります。有料アプリで120〜150円程度

f:id:cosmoR:20161016215903p:plain
画面右上の「Kitty Box」にいるネコを指でドラッグしてつかみ、ちょうどよいところで指を画面からはなすと、ネコを積み重ねられます

以前子どもが私のiPhoneでよくやっていましたが、ここ数年はやっていなかったため、削除してしまっていました。久しぶりにダウンロードしてみたら、昨年12月で7周年だったそうで、記念の「つみネコフェスタ」ステージというのがありました。カラフルでサーカスのような楽しいイラストで、ネコちゃんたちもコスプレしています。ネコ以外にタンバリンやボール、オルゴール(?)なども積み重ねられます。

f:id:cosmoR:20161016220258p:plain
「つみネコフェスタ」ステージ。アビシニアン子猫(ボールの上にいます)はライオン(?)のコスプレ

従来からあるバージョンは「"いつもの"つみネコ」というステージでした。何度かプレイしてみましたが、アビシニアンは子猫しか出てこないようです(回数を重ねると出てくるのでしょうか…?)

f:id:cosmoR:20161016220643p:plain
アビシニアンの子猫(アビシニちび)を積み上げるところ。Kitty Boxにいる次の猫もアビシニちびですね

条件をクリアするとステージが増えるのですが、「オトナネコがいっぱい!」のステージができるようになったのでプレイしてみたら、そちらでオトナネコのアビシニアンを見ることができました。

f:id:cosmoR:20161016220841p:plain
いちばん上がオトナネコのアビシニアン。この回でも、Kitty Boxにいる次の猫もオトナアビでした

「キャラクター紹介」の画面を見ると、クロ、シロ、ハチワレ、トラ、ミケなどのほか、ソマリ、ペルシャラグドール、ロシアンブルー、ノルウェージャン、サイベリアンメインクーンなどいろいろな猫がいました。すべての猫のコネコがいるわけではなく、オトナネコだけ、デブネコだけの猫もいるようです。

f:id:cosmoR:20161016221222p:plain

f:id:cosmoR:20161016221245p:plain
キャラクター紹介のアビシニアンの画面

以前は猫種など気にもとめていませんでしたが、猫飼いになって猫種に詳しくなると、ほ〜という感じです。スコティッシュフォールドマンチカン、アメショなどの人気猫がいないのは、少し古いアプリだからでしょうか。

↑ …と思ったら、「アメショ」「スコティッシュ」はいました! つみねこ公式さんから教えていただきました。見逃していたようです〜。(2016.11.01追記)

さてさて、それでは本題。その「つみネコ」アビシニアンぬいぐるみをクウに対面させてみることにしました。ベッドでまったりしていたクウの隣にそっと置いてみると…。

 

f:id:cosmoR:20161016223632p:plain

f:id:cosmoR:20161016223652p:plain

なんと、ぬいぐるみに前足をおいて、なめたり、甘がみしたり、じゃれ合っているようなそぶりを見せました(!) エビのけりぐるみのときの反応とは大違いです。またたびが入っていないからでしょうか? 形が猫だからでしょうか? エビのけりぐるみは赤いから興奮するのかとも思いましたが、猫は青と緑の色とその混合色は見えますが、赤は認識できないのですね。ですので赤いこととは関係なさそうです。やはりまたたび効果?

やがてぬいぐるみを両方の前足で抱きかかえるようにしましたが、エビのときのように後ろ足でけったりはしません。まるでハグしているようです(笑) その様子、よろしければ動画でご覧ください(約51秒)。
 


ぬいぐるみをハグするアビシニアン子猫 Abyssinian kitten hugging a stuffed animal

 
まるで兄弟猫に出会ったかのような…。たまたまじゃれたい気分だったのでしょうか。おもしろいですね。今月13日で生後5ヶ月になったクウ。これからの成長も楽しみです。

「また遊ぼうね」

f:id:cosmoR:20161016230726p:plain

【関連サイト】
つみネコ.com
「つみネコ」のアプリ紹介、最新情報が掲載されているほか、オリジナル壁紙などのダウンロードができます。


【商品情報】

つみネコ

つみネコ

 

上記はAmazonAndroidアプリストアの「 つみネコ」アプリへのリンクです。Amazonの専用端末Kindle Fire HDでの利用のほか、「Amazonアプリ完全版」をインストールすることで、各種Android端末へダウンロードできます(詳細はこちら)。iPhone版はApp Storeからダウンロードできます。


【関連記事】

cosmokoo.hatenablog.com

 



冬じたく(1):あったか「キャットポケット」を買ってみました

f:id:cosmoR:20161010162148p:plain

東京は9月にいっとき暖房を入れようかというぐらい寒い日があったのですが、台風の影響か暑さがぶり返し、10月に入ってからもムシムシした日が続きました。そしてようやく数日前から秋らしいさわやかな気候に。

さあ、本格的に寒くなる前にクウにも冬仕様の暖かいベッドを用意しないと…と、「猫 ベッド あったか」などでいろいろ検索したところ、上下の半円形のクッションの間に猫が入るカロン型のベッドがかわいいし暖かそうだなぁと思いました。どの色にしようか、クウは体の色が茶色で少し地味(笑)だから、カラフルな色がいいな、抹茶色やピーチ色はどうかな、と、クウが入ったところを想像しながらひとしきり悩みましたが、ふと、これを買ったところで以前のサメ型ベッドのように入ってくれなかったらどうしよう?…という思いが。

そこで、とりあえずはリビングでのお昼寝用に「キャットポケット」という商品を買ってみました。底のある筒型の毛布のような感じで、これなら万が一クウが使わなかったとしても、たたんでコンパクトにしまえます(笑) ふかふかしていて暖かそう。

f:id:cosmoR:20161010162313p:plain

f:id:cosmoR:20161010162332p:plain

f:id:cosmoR:20161010162416p:plain

↑ アイリスオーヤマ キャットポケット M ブラウン。この柄では他にピンクがあるほか、別の柄や無地もありました。約3,000円

サイドには、猫が手を出したり、外側から猫じゃらしを入れたりできる小さな穴がひとつ、また底には専用のホットカーペット(別売)のコード用の通し穴もあります。さっそくリビングの床においてクウの反応を見てみました。すると…

「なんだこれ?」という感じで近づき、においをかんでみたり、なめてみたり。

f:id:cosmoR:20161010162849p:plain

f:id:cosmoR:20161010162916p:plain

f:id:cosmoR:20161010162939p:plain

のぞき込んだり、ちょっとだけ入ってみたり。

f:id:cosmoR:20161010163026p:plain

f:id:cosmoR:20161010163119p:plain

周りをぐるりと歩いてみたり。

f:id:cosmoR:20161010163210p:plain

f:id:cosmoR:20161010163241p:plain

f:id:cosmoR:20161010163259p:plain

f:id:cosmoR:20161010163329p:plain


穴をのぞき込み、手を入れたり、顔を入れたり。

f:id:cosmoR:20161010163425p:plain

f:id:cosmoR:20161010163459p:plain

f:id:cosmoR:20161010163518p:plain

試しにかぶせてみたら、穴から手や顔を出しました(笑)

f:id:cosmoR:20161010223749p:plain

f:id:cosmoR:20161010223927p:plain

↑ ぎゅっと押しつけているので目が引っ張られている…(!)

しかし、抱っこして中に入れてみると、あわててぴょんと出てしまうのでした。やっぱりすぐは入らないようですね。しばらくリビングに置いて慣れさせようと試みましたが、誘ってみても一向に入る気配がありません。そこで、ケージに設置してあるお気に入りのベッドを包み込むように置いてみました。これでベッドに寝てくれれば、キャットポケットにもクウのにおいがついて、単体でも使ってくれるようになるのではと考えたのです。置いてみると、ちょっと警戒しながらにおいをかいでいましたが、無事、中に入ってくれました。


洞窟みたいで暖かそう。しばらくはこのまま使うのでいいかな?

f:id:cosmoR:20161010163653p:plain


ところで、キャットポケットを設置したことで思わぬ効果が。ポケットの上に乗ってしまったことがあって、中に入れようと猫じゃらしで誘導していたら、ぴょんと、今まで決して入らなかったハンモックの上へ。そして、ようやくその居心地のよさに気づいたのか、そのまま寝てしまいました! ハンモックを設置して2ヶ月近くたってとうとう…。そのあとも何度か入っていたので、ベッドのひとつとして認められたでしょうか。

f:id:cosmoR:20161010165331p:plain

f:id:cosmoR:20161010170150p:plain

ポケットはタグ部分でケージのフレームにひもでしばっていますが、それでも位置がずれやすいので、ケージ用にはいずれ別の冬用ベッドを用意する予定です。ともあれ、寒くなっても当座はこれでしのげそうです。

【商品情報】

今回購入したキャットポケット。


柄違い(今季もの)。クウは体の色が濃いので上のベージュにしました。


無地バージョン。ピンクもあり。


 【関連記事】

cosmokoo.hatenablog.com

 

cosmokoo.hatenablog.com

 

cosmokoo.hatenablog.com

 

 

プライバシーポリシー

Amazonアソシエイト・ブログラムについて

当ブログ「アビシニアン☆クウといっしょ」は、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

Amazonアソシエイト・プログラムは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムです。

このプログラムにおいて、第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、ユーザーから情報を収集し、訪問者のブラウザにクッキーを設定することがあります。

プログラムにおいて情報の扱いについての詳細は、下記リンクより「Amazon.co.jpプライバシー規約」をご確認ください。

Amazon.co.jpプライバシー規約

アビシニアンを選んだ理由

f:id:cosmoR:20161004161041p:plain

 ↑ 少し、アビシニアンぽい体つきになってきたかな?(2016年9月18日撮影。以下、記してある場合を除き同)

なぜアビシニアンを選んだかというと、具体的には下記に書きますが、結果としては、ブリーダーさんのサイトで「一目惚れ」してしまったから、でしょうか。

はじめは保護猫を迎えるつもりで譲渡会やシェルターに見に行っていましたが、「この子なら!」という猫ちゃんにはなかなか出会えませんでした。小さいうちから育てたいと子猫を希望してましたので、10年、15年の長きにわたって一緒にすごす家族となりますから、簡単には決められなかったのです。

そんななか、保護猫の譲渡を受けるためには「猫を一生涯面倒見るにあたっての心意気と覚悟」を細かく具体的に示す必要があり、はじめて猫を飼うということでただでさえ不安でいっぱいだった私は、ますますナーバスになってしまいました。もちろん、猫が二度と捨てられたり、怖い目にあわないようにするためには、里親希望者が厳しくチェックされるのは当然のことなのです。

f:id:cosmoR:20161004163509p:plain

しかしたとえそれらをクリアして無事里親になれたとしても、もしもその猫がなつかなかったり、凶暴だったりしたらどうしよう、持病があったら…などなど、不安のタネはつきないのでした。猫全体の幸せを考えるなら、保護猫の里親となる選択をすべきなのだと思います。しかし、いままで一度も猫と親しくふれあったことのない私には、未知の猫ちゃんの理想的な里親になることは、かなりハードルが高く感じられたのでした。

そこでいろいろ考えた末、性格を把握しやすい血統猫を、親猫・病歴その他を把握している専門ブリーダーさんから譲っていただくのはどうかと思いはじめました。そうして猫種について調べていたときに、人なつっこく活発、犬のような性格で、初心者にも飼いやすいと紹介されていたアビシニアンに興味をもつようになったのです。

f:id:cosmoR:20161004163855p:plain

まだアビシニアンについて詳しく知る前、とあるシェルターに行ったときのことです。だいたいの猫はケージに入っていましたが、数匹の猫が放たれており、そのうちの1匹がメスのアビシニアンの成猫でした。他の猫ちゃんがゆっくりのんびり歩いていたのに比べ、そのアビちゃんは軽快なステップで歩いていたのですが、よく見ると後ろ足が1本なく、3本足だったのです。子どもは猫じゃらしでそのアビちゃんと遊んでいましたが、いわれるまで3本足だと気づかなかったほど、元気な様子でぴょんぴょん飛び跳ねていました。

f:id:cosmoR:20161004164102p:plain

うちでいちばん猫をほしがっていたのは小学生の子どもなのですが、このメスのアビシニアンを思い出し、子どもの相棒としては、これくらい活発な猫のほうが楽しいだろうと考えました。私もどちらかというとあまりツンデレでないほうが好みだったのと(笑)、山猫的なワイルドな風貌にひかれ、一気にアビシニアン熱が高まりました。

そうしてアビシニアンを含め、いろいろな猫のブリーダーさんをネットで調べているときに、たまたま飼い主募集中だったクウ(そのときはまだ名前はありませんが)を見つけたのです。子猫なのにキリリとした目をしていて(目の上のラインが平らなのでそう見えたのですね)、アビシニアンなのに丸めの大きめの顔が愛嬌あって、はじめて、「この子なら飼いたい!」と思いました。

f:id:cosmoR:20161004164316p:plain

↑ クウがうちに来た日(2016年7月22日)に撮影。小さい…。

そしてクウは晴れてうちの家族の一員に。出会いの仕方は最初の予定とは異なりましたが、預かった尊い命、家族として大切にしていきたいと思います。

f:id:cosmoR:20161004164509p:plain

↑ 未来をみつめる目…?

またたび入りのエビ形「けりぐるみ」に大興奮

「これ、ぼくが見つけたんだよ。ぼくのものだからね!」

f:id:cosmoR:20161001023828p:plain

クウの新しいおもちゃをゲットしました。「Petio けりぐるみ エビ」、Amazonにて500円ほどで購入。「けりぐるみ」というのは、猫がけって遊ぶぬいぐるみやクッションのことです。魚、ペンギン、猫などの形のものがありますが、今回買ったのはエビ形。中には猫の好きなまたたびの実が入っているとのこと。しっぽとハサミはさわると猫の好きなカサカサ音がします。

f:id:cosmoR:20161001024042p:plain
↑ 全長約31センチ、胴回り最大約20センチ

クウはよくキッチンペーパーのしんをかかえてけっていたので、このおもちゃはきっと遊んでくれるだろうと思いました。ちなみに、トイレットペーパーや食品ラップのしんもけりますが、キッチンペーパーのしんが、長さとかたさがちょうどよいらしく、いちばん夢中でけります(笑)

さて、事務所の比較的広い床で試してみました。カーペットにけりぐるみを置いてみると…。

即座にエビに向かって突進!

f:id:cosmoR:20161001022920p:plain

みごとにごろりんと1回転してキャッチ!

f:id:cosmoR:20161001022714p:plain

f:id:cosmoR:20161001022735p:plain

f:id:cosmoR:20161001022756p:plain

f:id:cosmoR:20161001021627p:plain

ガシガシかんで、後ろ足で高速ケリケリ!

f:id:cosmoR:20161001023159p:plain

いったんエビを放し、ものかげに隠れて様子をうかがってから…

f:id:cosmoR:20161001023418p:plain

再び突進、ごろりん、ケリケリ!

f:id:cosmoR:20161001015441p:plain

f:id:cosmoR:20161001015445p:plain

f:id:cosmoR:20161001015512p:plain

f:id:cosmoR:20161001015443p:plain

f:id:cosmoR:20161001020017p:plain

f:id:cosmoR:20161001020118p:plain

これを飽きるまで(疲れるまで)繰り返し、大興奮で遊んでいました。写真とは場所が違いますが、動画もあります(10秒なのですぐ終わります。笑)。


けりぐるみに突進する子猫 Cat toy shrimp

このけりぐるみ、昨年流行っていたようですね。SNSを見ると、いろんな猫さんのケリケリがアップされていました。なかにはけらずにかむだけとか、枕にするだけの猫さんもいるようです。どうやらエビ形のけりぐるみは一番人気のよう。Amazonでもベストセラー1位になっていました。ゲームアプリ「ねこあつめ」に出てくるけりぐるみのリアル版(お魚・うさぎ・ねずみの3種類)もありました。

けりぐるみをかかえてキックキックするのは、獲物をとらえたときの擬似的な動作でしょうか。うちではクウが狩猟モード(別の機会に書きます、たぶん)になって人間の足などをかんでくるときなどに、クウのストレス発散のために与えています。

それでは、けりぐるみとのショットをもう3枚。

f:id:cosmoR:20161001022155p:plain

f:id:cosmoR:20161001022027p:plain

f:id:cosmoR:20161001020522p:plain


少し野性的過ぎましたね。最後にかわいらしいショットを1枚どうぞ。

f:id:cosmoR:20161001023627p:plain
↑ 「ちょっとエビさんけり過ぎちゃったかな? てへ」


【商品情報】

ペティオ (Petio) けりぐるみ エビ

ペティオ (Petio) けりぐるみ エビ

 

 今回買ったエビ形のけりぐるみです。2016年10月現在、「またたびトイ」でベストセラー1位!

ペティオ (Petio) けりぐるみ ペンギン

ペティオ (Petio) けりぐるみ ペンギン

 

 ペンギンもかわいいですね。

ペティオ (Petio) ねこあつめ けりぐるみ お魚

ペティオ (Petio) ねこあつめ けりぐるみ お魚

 

 スマホゲームアプリ「ねこあつめ」のお魚けりぐるみです。これもかわいい。うさぎとねずみもありました。

 

初心者的キャットフード考(3):グレインフリーとアニモンダ

「クンクン、今日は新しいごはんかな?」

f:id:cosmoR:20160928163228p:plain

少しあいだがあいてしまいましたが、キャットフード考の続きを…。

ロイヤルカナンのウェットフードの代わりに選んだのは、ドイツのペットフード会社「アニモンダ」のフードでした。なぜアニモンダかというと、


(1)グレインフリー(穀物不使用)の子猫用のウェットフードで比較的リーズナブルな価格だった。

(2)安全基準の厳しいドイツの製品だった。

まず(1)について。猫は本来、完全な肉食動物穀物(炭水化物)は食べないそうですが、キャットフードには穀物が含まれているものがけっこうあります。ロイヤルカナンのウェットフードにも、とうもろこし粉、米粉などの表示がありました。

f:id:cosmoR:20160928163728p:plain

↑ ロイヤルカナンのウェットフードの成分表示。左:ベビーキャット インスティンクティブ、右:キトン インスティンクティブ。「米粉」「とうもろこし粉」などの穀物が含まれています

本来食べない穀物を猫が摂取すると、消化不良を起こしたり、糖質過剰で糖尿病になったり、アレルギーを起こしたりする可能性があるということなので、グレインフリー(穀物不使用)のフードを選んでみようと思いました。が、グレインフリーはドライフードでは種類があるのですが、ウェットでしかも子猫用があまりありません。あっても子猫に特化したものでなく全猫用だったり、非常に高価だったりしました。

そんななか、アニモンダ社には「フォムファインステン」「カーニー」というグレインフリーのウェットフードに子猫用があり、味も数種類あって、価格も比較的安かったのです。

しかも、(2)の理由としてあげましたが、ドイツはペットフードに「人間用と同じ食材を使わなければならない」という安全基準があります。また、アニモンダ社のフードは砂糖や塩をはじめ、合成保存料・合成着色料なども不使用とのことなので、質的にも安心できるのではと思いました。

f:id:cosmoR:20160928164038p:plain
↑ フォムファインステン キトン(子猫用)
「鳥肉・豚肉・牛肉」「鶏肉・豚肉・牛肉・子羊肉」「牛肉・鶏肉・豚肉」の3種類があります

f:id:cosmoR:20160928164254p:plain

↑ カーニー キトン(子猫用)
写真は3つですが、「ミートカクテル」「牛・子牛・鶏」「牛・七面鳥心臓」「牛・鶏レバー・ウサギ」の4種類あります

まずアニモンダのフォムファインステンをロイヤルカナンのベビーキャット インスティンクティブ(アルミトレイ)の代わりにキトン インスティンクティブ(袋パウチ)と混ぜてあげてみたところ、クウは普通に食べ、下痢などもしなかったので、ロイヤルカナンの袋パウチがなくなったところで、ウェットは完全にアニモンダに切り替えました。ただ、フォムファインステンはリーズナブルといってもやはりお高めなので(1個100gで302円)、今は缶のカーニー(1缶200gで378円)を中心にあげています(1回50g×4食、2日分)。

f:id:cosmoR:20160928164744p:plain
↑ 1回にフォムファインステン(100g)の4分の1(25g)、キトン インスティンクティブ(85g)の4分の1(約22g)を混ぜてあげていました(粒状のほうがキトン インスティンクティブ)。キトン インスティンクティブがなくなったあとはフォムファインステン2分の1(50g)をあげたので、若干ですが1回の分量が増えたことに。今はカーニー(200g)を4分の1(50g)ずつあげています

ところで、キャットフードになぜ穀物が使われるのかというと、加工や保存がしやすく、肉より安いので価格が抑えられるというのがおもな理由だそうです。激安のキャットフードでは、穀物のパーセンテージが高く、肉も質の悪いものを使用しているのだとか。

ただ、ロイヤルカナンのように一般にプレミアムフードと認識されているフードでも穀物を使用している場合もあります(パーセンテージは低いと思われますが)。獣医師の山本宗伸先生によれば、「現在のところ穀物入りのフードが肥満や糖尿病などの病気と直接関係していることを証明した報告はありません」とのこと(マイナビニュース「獣医師が教えるキャットフードの選び方」より)。それよりも、運動不足や過食が肥満や糖尿病の要因となることが多いそうです(「ネコペディア」[山本宗伸著/秀明出版会]より)。

また、穀物(炭水化物)は糖質と食物繊維に分けられますが、「猫の教科書 改訂版」(高野八重子・高野憲治著/緑書房)によれば、猫は「糖質をエネルギー源として利用することができる」ので、「適量の糖質を含む食事のほうが、猫にとってより重要な栄養素であるタンパク質がエネルギー源として利用されるのを抑え」「タンパク質の利用効率を高め」られるとしています。

じつはドライフード(カリカリ)のほうはまだロイヤルカナンがけっこう残っていてどうしようかと思っていましたが、上記の情報もあって、これは引き続き食べさせることにしました。ただ子猫は消化器官が未熟で穀物の消化は負担がかかりそうなので、在庫がなくなったらとりあえずはグレインフリーに切り替える予定です。ただ、一辺倒に穀物がNGという考え方はせずに、柔軟に対処していこうと思っています。

f:id:cosmoR:20160928165716p:plain
↑ きれいになめてお皿をピカピカにします

f:id:cosmoR:20160928165833p:plain
↑ 反対側からも念入りに

f:id:cosmoR:20160928170035p:plain
↑ ごちそうさまでした

最後に、トップ画像の別カットを。なぜかイカ耳です…。

f:id:cosmoR:20160928170121p:plain


【関連記事】

cosmokoo.hatenablog.com

 

cosmokoo.hatenablog.com